寄附のご案内:人文機構基金

機構案内

第4回(2022年)

第4回受賞者 ヨーゼフ・クライナー(Josef Kreiner)氏
ボン大学名誉教授/法政大学国際日本学研究所客員所員

 第4回の日本研究国際賞は、ボン大学名誉教授、法政大学国際日本学研究所客員所員のヨーゼフ・クライナー氏が受賞しました。

 クライナー氏は、長きにわたって文化人類学および日本学の研究に取り組んでこられ、その成果は日本語、英語、ドイツ語を駆使した著作や編著に結実している。氏の研究業績は西南諸島の民族誌、日本学、人類学史の三分野に大別でき、それぞれの領域で草分け的な研究を発表してきた。とりわけ沖縄およびアイヌ文化に関心を寄せ、地域的な差異のない「単一の日本文化」という通念に異を唱えたことなどが高く評価され、今回の受賞となりました。

授賞式は、令和5年1月20日に日本学士院で開催され、終了後にクライナー氏による記念講演「いくつもの日本民族文化 - 日本民族学の二十世紀 -」が行われました。

受賞者の経歴、授賞理由等
授賞式および記念講演のチラシ

授賞式・記念講演の映像を、NIHU ON AIRページで公開しています。
第4回人間文化研究機構日本研究国際賞授賞式・記念講演「いくつもの日本民族文化 - 日本民族学の二十世紀 -」

NIHU Magazine関連記事
No.080 - ヨーゼフ・クライナー氏が第4回日本研究国際賞を受賞


賞状を授与する木部機構長

講演するクライナー氏

記念品(メダル)の贈呈

受賞記念講演の模様


関連情報
・法政大学  国際日本学研究所掲載記事

/en/about/international_prize/2022.html