オンライン講演会「COVID19 後の人文知-歴史と文化に学ぶ」(パリ日本文化会館・人間文化研究機構共催企画)
【開催趣旨】新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が多くの人命を奪い、人類の日常に深刻な影響と社会的分断による葛藤をもたらしている。改めて共生する新しい社会構築が地球規模で希求され、そのために多様な学問の成果や英知に学ぶことが切実に求められている。とりわけ人文学の必要不可欠な探求法である人の交流が停止し、博物館・図書館の利用が制限されるなど、人文学のあり方が危機に直面している。パンデミックによる社会変容のただ中にあって、人文科学の観点から、COVID-19 とともにある社会がどのように変化を遂げていくのかという展望に焦点をあて、日本の歴史と文化の文脈をふまえつつ、パンデミック後の社会をより良く生きるための指針を歴史や文化から見出すことをめざしたい。
フランス語版はこちらからご視聴いただけます。
• #Conférence "Les sciences humaines à ...