寄附のご案内:人文機構基金

イベント・広報

第3回人文知応援大会「レジリエントな未来に向けて~人類の進化と歴史から学ぶ~」

この動画は、2023年2月25日に開催された人文知応援大会の収録動画です。

日時:2023年2月25日(土)13:30~17:00
会場:一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)及びオンライン
主催:大学共同利用機関法人 人間文化研究機構/一般社団法人 人文知応援フォーラム

【大会趣旨】
人類はいま温暖化、ロシアによるウクライナ侵攻に端を発した国際関係の揺らぎ、感染症の蔓延などの深刻な問題に直面しています。
しかしこれらの複雑で相互に絡み合った課題に対し、その場しのぎの措置で辛うじて最悪の事態を避けているだけで、明るい先の見通しが立てられていません。
このような時こそ、我々は、過去から積み上げて来た「人文知」、とりわけ人類が進化の過程で直面した危機にどのように対応し、成功し、失敗したかに関する知を学び直すことで、明るい未来をつくるのに必要なレジリエンスについて論ずることができるのではないでしょうか。
それは何であるか、人類が今後文明を運営していく上でどこに重点をおくべきかについて、さまざまな角度から論ずることが本大会の目的です。

【プログラム】
0:00 開会
  総合司会:草野 満代 (フリーアナウンサー、人文知応援フォーラム理事)
1:13 主催者挨拶(人文知応援フォーラム代表理事 大原謙一郎)
7:53 主催者挨拶(人間文化研究機構長 木部暢子)
14:30 基調講演 「人類はどこで間違えたのか?~進化と歴史から学ぶ~」山極 壽一(総合地球環境学研究所 所長)
1:01:12 パネル討論「レジリエントな未来に向けて ~人類の進化と歴史から学ぶ~」
 〈コーディネーター〉
  渡辺 美代子 (日本大学常務理事、特定非営利活動法人ウッドデッキ代表理事)
 〈パネリスト〉 
  伊藤 公平 (慶應義塾長)
  河瀨 直美 (映画作家)
  中島 さち子(音楽家、数学研究者、STEAM教育者)
  山極 壽一 (総合地球環境学研究所 所長)
3:08:13 閉会挨拶・大会宣言(人文知応援フォーラム代表理事 近藤誠一)