寄附のご案内:人文機構基金

イベント・広報

DH講座 Season1 第4回 対談:橋本雄太×大井将生「DHと社会との繋がり・市民との共創」

DH講座第4回は「DHと社会との繋がり・市民との共創」。具体的にどんな場面でデジタル技術が使われ、それにどんな意義があるのか? DHを活用した研究の先端を走る若手研究者2名が、デジタル・ヒューマニティーズの具体的な事例を基にお話しします。

【出演】
橋本 雄太(国立歴史民俗博物館 研究部 准教授)
大井 将生(人間文化研究機構 人間文化研究創発センター/国立歴史民俗博物館 特任准教授)
久保田 智子(TBSテレビ報道局)
*所属は撮影当時

対談:橋本雄太×大井将生(1)社会との繋がり、市民と共創するDH研究とは?
対談:橋本雄太×大井将生(2)なぜ、研究にDHが必要?
対談:橋本雄太×大井将生(3)なぜ、DHに協働・共創が大事?
対談:橋本雄太×大井将生(4)DHの課題と今後の展望は?