プレスリリース一覧
- 2025.03.06 歴博
- 特別企画 季節の伝統植物「伝統の桜草」
- 2025.03.06 歴博
- 第4展示室 特集展示「明治の神道家-旧幕臣秋山光條とその資料-」
- 2025.03.06 地球研
- サンゴ保全のカギは陸域対策? ― 陸域影響の新たな評価方法の確立
- 2025.02.12 民博
- 報道関係者と民博との懇談会のご案内
- 2025.02.07 地球研
- 総合地球環境学研究所 メディア懇談会開催のお知らせ
- 2025.02.04 民博
- みんぱく創設50周年記念企画展 「点と線の美学——アラビア書道の軌跡」
- 2025.01.24 地球研
- ごみゼロEXPO 2025 in KYOTO 開催のお知らせ
- 2025.01.24 民博
- 公開講演会「不安の時代――若き人びとの心のゆくえ」
- 2025.01.17 機構本部
- 第5回人文知応援⼤会 「人工知能のアラインメントにおける人文知」 メディア懇談会のご案内
- 2025.01.14 歴博
- 2024年度和宮ゆかりの雛かざり
- 2025.01.10 地球研
- 塵も積もれば山となる?低濃度のリン酸塩でもサンゴの生育を阻害
- 2025.01.09 民博
- 報道関係者と民博との懇談会のご案内
- 2024.12.23 日文研
- 第73 回 日文研学術講演会開催のお知らせ
- 2024.12.16 民博
- ワールドシネマ「セールス・ガールの考現学」
- 2024.12.12 民博
- 報道関係者と民博との懇談会のご案内
- 2024.12.09 地球研
- サンゴはCO2固定に貢献している! - 骨格形成時のpH 上昇機構を解明 -
- 2024.12.09 歴博
- 企画 展示 「 時代を映す錦絵ー浮世絵師が描いた幕末・明治ー 」
- 2024.11.29 日文研
- 第352 回 日文研フォーラム開催のお知らせ
- 2024.11.21 機構本部
- 第6回人間文化研究機構日本研究国際賞受賞者 決定
- 2024.11.14 歴博
- 第120回 歴博フォーラム 「 超高齢社会における葬墓制の再構築をめざして 」
- 2024.11.13 民博
- 報道関係者と民博との懇談会のご案内
- 2024.11.01 国文研
- 立川市所在の2つの施設による、初めての共同企画展開催! 源氏物語の新世界 ―明け暮れ書き読みいとなみおはす―
- 2024.10.29 地球研
- 地球システム・倫理学会第20回学術大会 基調講演・シンポジウム 開催のお知らせ
- 2024.10.28 歴博
- 特集展示 歴史・文化の中の鄭成功
- 2024.10.25 地球研
- 多様な魚の遡上が川の生態系を支えている 回遊魚の「おしっこ」は川の生物の大切な栄養源
- 2024.10.23 地球研
- 総合地球環境学研究所 メディア懇談会実施のお知らせ
- 2024.10.21 地球研
- 総合地球環境学研究所と京都府教育委員会との連携事業「地球環境学講座」を開催します
- 2024.10.16 地球研
- 取材のご案内 地球研オープンハウス2024 〜人と自然、地球のこれから〜
- 2024.10.16 地球研
- 京都市教育委員会と総合地球環境学研究所の連携協定締結式の開催について
- 2024.10.07 民博
- 報道関係者と民博との懇談会のご案内
- 2024.10.02 民博
- 公開講演会「民族×アートの現在――美をめぐる政治のゆくえ」
- 2024.10.01 民博
- みんぱくワールドシネマ「ペトルーニャに祝福を」
- 2024.09.25 民博
- 文化施設で世界初!国立民族学博物館でWHILL自動運転サービスが正式導入 〜DX活用でまったく新しい鑑賞体験!体力や疲れを気にせず老若男女誰もが広い館内の展示品を悠々と楽しめるひとときを提案〜
- 2024.09.19 歴博
- くらしの植物苑 特別企画「 冬の華・サザンカ 」
- 2024.09.19 歴博
- くらしの植物苑 特別企画「伝統の 古典菊」
- 2024.09.11 地球研
- 「カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」総会及び シンポジウムを開催します
- 2024.09.10 機構本部
- 人文系の研究成果を英文オープンアクセス書籍として刊行するため 人間文化研究機構がブリル社と協力合意を締結
- 2024.09.06 日文研
- 日文研一般公開開催のご案内 「国際日本研究がひらく世界」 ─世界に羽ばたく日本研究─
- 2024.09.02 民博
- みんぱく創設50周年記念特別展「吟遊詩人の世界」 報道・出版関係者向け内覧会のご案内
- 2024.08.05 日文研
- 第351 回 日文研フォーラム開催のお知らせ
- 2024.08.01 民博
- みんぱく創設 50周年記念企画展「客家 と 日本 ——華僑華人 がつむぐ 、 もうひとつの 東 アジア 関係史」
- 2024.07.26 機構本部
- 文部科学省広報室・大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 主催 メディア懇談会 開催のお知らせ
- 2024.07.23 民博
- みんぱく映画会「世界の感触を取り戻せ!」
- 2024.07.11 民博
- 報道関係者と民博との懇談会のご案内
- 2024.07.09 国語研
- 国立国語研究所宮地裕日本語研究基金 「学術賞」「学術奨励賞」受賞者を決定しました
- 2024.07.04 日文研
- 「第9回 日文研-京都アカデミック ブリッジ」開催のお知らせ
- 2024.06.25 地球研
- 第3回北海道大学・総合地球環境学研究所連携シンポジウムを開催
- 2024.06.21 地球研
- 人間文化研究機構総合地球環境学研究所長の選出について
- 2024.06.17 国語研
- 国立国語研究所オープンハウス ニホンゴ探検2024の開催について
- 2024.06.14 民博
- みんぱく研究公演 創設50周年記念「アリラン峠の向こうには」
- 2024.06.11 機構本部
- 第42 回人文機構シンポジウム 「デジタル・ヒューマニティーズが拓く 人文学の未来」 開催のお知らせ
- 2024.06.10 民博
- 報道関係者と民博との懇談会のご案内
- 2024.06.07 民博
- みんぱく映画会「一八九五」
- 2024.06.06 歴博
- くらしの植物苑 特別企画「伝統の朝顔」
- 2024.06.06 歴博
- 特集展示 スクワイア家の記憶 -ある英国人技術者の遺品から-
- 2024.06.05 民博
- 国立民族学博物館 創設 50 周年記念日
- 2024.05.29 地球研
- 伝統的な治水工法「霞堤」に対する価値は減災機能の受益者・負担者によって変わらないことを示唆
- 2024.05.28 地球研
- 比良山麓地域にのこる生態系を活かした防災・減災に関する 調査研究成果が出版されました
- 2024.05.28 民博
- みんぱくワークショップ「フィールドワークに挑戦!五感で体験 日本の祭」
- 2024.05.23 地球研
- 取材のご案内 日本地球惑星科学連合2024 年大会でのセッションおよび口頭発表のご紹介
- 2024.05.13 民博
- 音楽の祭 日 20 2 4 in みんぱく
- 2024.05.09 民博
- みんぱく映画会 創設50周年記念 TRIO
- 2024.05.09 民博
- 報道関係者と民博との懇談会のご案内
- 2024.04.11 民博
- 報道関係者と民博との懇談会のご案内