教育研究評議会

人間文化研究機構教育研究評議会規程

人間文化研究機構組織規程第11条に基づいて教育研究評議会を置き、以下の審議を行っています。

(1)中期目標についての文部科学大臣に対する意見に関する事項(機構の経営に関するものを除く。)

(2)中期計画に関する事項(機構の経営に関するものを除く。)

(3)教育研究に係る重要な規程の制定又は改廃に関する事項

(4)職員のうち、専ら研究又は教育に従事する者の人事に関する事項

(5)共同研究計画の募集及び選定に関する方針並びに共同研究の実施に関する方針に係る事項

(6)大学院における教育その他大学における教育への協力に関する事項

(7)教育及び研究の状況について自ら行う点検及び評価に関する事項

(8)その他機構の教育研究に関する重要事項

 

委員名簿(令和5年4月1日更新)

議長 木部 暢子

1号委員(機構長)
 
木部 暢子
人間文化研究機構 機構長
2号委員(機構長が指名する理事)
 
宮崎 恒二
人間文化研究機構 理事
栗本 英世
人間文化研究機構 理事
堀 浩一
人間文化研究機構 理事
3号委員(機構の大学共同利用機関の長)
 
西谷 大
国立歴史民俗博物館 館長
渡部 泰明
国文学研究資料館 館長
前川 喜久雄
国立国語研究所 所長
井上 章一
国際日本文化研究センター 所長
山極 壽一
総合地球環境学研究所 所長
吉田 憲司
国立民族学博物館 館長
4号委員(機関の職員で機構長が指名する者)
 
内田 順子
国立歴史民俗博物館 副館長
神作 研一
国文学研究資料館 副館長
松本 曜
国立国語研究所 副所長
フレデリック・クレインス
国際日本文化研究センター 副所長
陀安 一郎
総合地球環境学研究所 副所長
宇田川 妙子
国立民族学博物館 副館長
5号委員(機構の役員及び職員以外で、機関の研究と同一の研究に従事する者)
 
酒井 啓子
千葉大学国際高等研究主幹特任教授・グローバル関係融合研究センター長
佐藤 友美子
学校法人追手門学院理事
設楽 博己
東京大学名誉教授
高野 晴代
日本女子大学名誉教授
田中 優子
法政大学名誉教授
野家 啓一
東北大学名誉教授
速水 洋子
日本学術振興会監事
吉田 和彦
京都産業大学外国語学部客員教授

 

 

議事概要

第4期中期目標期間

令和6(2024)年度
令和5(2023)年度
令和4(2022)年度

第3期中期目標期間

令和3(2021)年度
令和2(2020)年度
令和元(2019)年度
平成30(2018)年度
平成29(2017)年度
平成28(2016)年度

第2期中期目標期間

平成27(2015)年度
平成26(2014)年度
平成25(2013)年度
平成24(2012)年度
平成23(2011)年度
平成22(2010)年度

第1期中期目標期間

平成21(2009)年度
平成20(2008)年度
平成19(2007)年度
平成18(2006)年度
平成17(2005)年度
平成16(2004)年度